商品概要説明書

定 期 預 金

平成23年 6月 1日現在適用中

商品名(愛称名) ・しんきん定期預金「夏物語」
ご利用いただける方 ・個人、個人事業者、法人(任意団体は除く)
取扱総額 ・30億円
取扱期間 ・平成23年6月1日から平成23年8月31日まで
※但し、取扱総額に達した場合は期間内であっても取扱いを中止することがあります。
預入期間 ・1年
※自動継続(元金継続・元利金継続)のみの取扱いとします。
※満期日指定方式は、取扱はできません。
預 入

(1)預入条件・・・新規預入もしくは増額預入
(2)預入方法・・・一括預入
(3)預入金額・・・20万円以上1,000万円未満
(4)預入単位・・・1円単位

払戻方法 ・満期日以後に一括して払い戻します。
利 息 (1)適用金利
・店頭表示金利+0.200%
・適用金利は満期日まで適用され、それ以降は自動継続時における店頭表示金利が適用されます。
・金利情勢の変化等により金利、条件等を変更する場合があります。
(2)計算方法
・付利単位を1円とし、1年を365日とする日割計算
(3)税金
・20%の源泉分離課税(国税15%、地方税5%)
(ただし、マル優を利用の場合は除きます。)
手数料 ・なし
付加できる特約事項 ・個人の自動継続扱いのものは、「総合口座」の担保とすることができます。
(貸越利率は担保定期預金の約定利率に0.5%上乗せした利率)
・マル優(障害者等を対象とする「少額貯蓄非課税制度」)のお取扱ができます。
中途解約時の取扱い ・満期日前に解約する場合は、下記の預入期間に応じた期限前解約利率および預入日から解約日の前日までの日数により計算した期限前解約利息とともに払戻します。
6か月未満・・・・・・・解約日における普通預金利率
6か月以上1年未満・・・約定利率×50%
1年以上3年未満・・・・約定利率×70%
金利情報の入手方法 ・金利は店頭備え付けの金利表示ボードを参照ください。
もしくは窓口へご照会ください。
苦情処理措置・
紛争解決措置
苦情処理措置
本商品の苦情等は、当金庫営業日に、営業店または総合企画部(9時〜17時、電話0235−22−0059)にお申し出ください。
紛争解決措置
東京弁護士会(電話03−3581−0031)、第一東京弁護士会(電話:03−3595−8588)、第二東京弁護士会(電話:03−3581−2249)の仲裁センター等で紛争解決を図ることも可能ですので、利用を希望されるお客さまは、当金庫営業日に、上記総合企画部または全国しんきん相談所(9時〜17時、電話:03−3517−5825)にお申し出ください。
その他参考となる事項 ・満期日以後の利息は、解約日または書替継続日における普通預金利率により計算します。
・預金保険制度の付保対象商品であり、1預金者あたり対象預金合計で元本1千万円までとその利息が保護されます。
(注)預金保険制度の詳細については、「預金保険制度」のパンフレットをご参照ください。

鶴岡信用金庫

(定−37 しんきん定期預金「夏物語」)

商品概要説明書一覧